【重だるさや痛みはなくなりました。】
●当院に来院した時は、どんな時に、どのような痛みがありましたか?
左肩は3年前に転倒により受傷し、受動術をうけて、それ以前に比べて動きは改善されたものの再び動きが悪くなり痛みがある状態であったところ、1年前より右肩がいわゆる五十肩になり動きが悪くなり痛みも伴うようになりました。個人の整形外科でリハビリ(理学療法士なし)と注射治療をうけていましたが症状は変わらず、転院し理学療法士によるリハビリを続けましたがやはり症状は変わりませんでした。
右側を下にして寝ることが痛くてできず、髪を乾かすときに使うドライヤーもすぐにだるくなるので持ち上げ続けることができず、服の着脱も肩が動かないのと痛むのとでスムーズにできず、一定以上の高さには手を伸ばすことができませんでした。どんな動作をするにも腕が動くと痛みが走る状態でした。
●治療を終えて痛みはどのように変化しましたか?
施術方法も一パターンだけでなく、毎回違った方法で行ない、ときにはショックマスターの使用も並行して行ない、いまでは両肩とも可動域が大きくなり、日常生活において不便さが軽減され、じっとしていたときにも感じた重だるさや痛みはなくなりました。
【ショックウェーブ治療で驚くほど痛みがなくなりました。】
●当院に来院した時は、どんな時に、どのような痛みがありましたか?
階段の昇り降り時に足裏の土踏まずの筋が切れそうな痛み。
●治療を終えて痛みはどのように変化しましたか?
ショックウェーブ治療を受けて驚くほど痛みがなくなった。
【痛みが無くなりました。】
●当院に来院した時は、どんな時に、どのような痛みがありましたか?
腰が痛く自由に動かせることができなかった。
腰の関節が炎症をおこしていたようだ。
●治療を終えて痛みはどのように変化しましたか?
痛みはなくなった。電気をしたり、矯正を続けてしてもらって楽になった。
【ずいぶんと楽になり助かっています。】
●当院に来院した時は、どんな時に、どのような痛みがありましたか?
左の腕に、少しダルさとコリを感じて来院しました。普段から肩こりにも悩んでいたこともありました。自宅から近い事もあり、来院しています。
●治療を終えて痛みはどのように変化しましたか?
左の肩の方は、最初の頃に比べるとダルさも減ってきました。
コリも矯正をしていただいてから、ずいぶんと楽になり助かっています。