2021.11.6
歩行者の事故を防ぎましょう!
こんにちは。
姫路市城北新町にある、きたなか整骨院グループのきたなか整骨院本院です。
11月がスタートしましたね!
金木犀のいい香りがしています。
今年は少し咲くのが遅かったようですね。
金木犀の香りがすると「秋だな」と感じます。
朝晩は寒くなってきているので、体調には気を付けましょうね!
日没時間が早くなり、歩行者事故が増加しやすい傾向があります。
信号機が設置されていない横断歩道に近付く際は徐行し、横断しようとする歩行者や自転車がいないか確認しましょう。
横断歩道を横断しようとする歩行者がいる時は、横断歩道の手前で一時停止し、歩行者の横断を優先するようにしましょう。
今月も事故のないよう過ごしていきたいですね!
もし、交通事故に遭ってしまったときは、すぐに治療を受けられることをオススメします。
首や肩・腰の痛み、倦怠感、めまい、頭痛、吐き気などのむち打ち症状は、事故後は緊張状態にあり感じていなくても、後から出てくることもあります。
整骨院でも交通事故のケガの治療はできますので、お気軽にご相談ください。
むち打ち症状に合わせた施術を行いますのでご安心ください。
また、ガードレールや電柱・壁などにぶつけてしまったというような自損事故(単独事故)の場合も、整骨院での治療が可能です。
自賠責保険は適用になりませんが、任意保険に加入している場合は、加入しているプランによって保険を使用して治療を受けられます。
自損事故(単独事故)だからといって治療を諦めて痛みを我慢していると、後から強い痛みがでたり後遺症が残ってしまうかもしれません。
自損事故(単独事故)を起こしてしまった時も、きたなか整骨院グループにご相談くださいね!
きたなか整骨院グループでは、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止対策として、定期的に換気はもちろん、スタッフのマスク着用や検温、手洗いやうがいの徹底、手指のアルコール消毒、院内の清掃とアルコール消毒、使い捨てフェイスシートの使用、受付にアクリルシートの設置など、継続して行っていますので、安心してご来院下さいね。
ご来院の際は、マスクの着用と院内に設置しているアルコール消毒での手指の消毒にご協力をお願いいたします。