2023.4.17
新生活の疲れやストレス、ぎっくり腰にも注意!
こんにちは。
姫路市阿保にある、きたなか整骨院グループのきたなか整骨院ハローズ東姫路院です。
4月も半ばです。
桜は散ってしまいましたが、八重桜や芝桜、ハナミズキが綺麗に咲いていますね。
春は花がたくさん咲くので街中も色鮮やかに感じます。
新生活が始まり2週間ほど経ちました。
朝晩と日中との気温差で体のだるさや頭痛、節々の痛みや古傷が痛む・・・という方もおられると思います。
体の不調からぎっくり腰になってしまうことも少なくないので、無理をせずに過ごしましょう。
また、環境の変化や一日のリズムの変化などが影響しストレス過多な状況になりやすいです。
ストレスは体にとってとても大きなダメージです。
ストレスによっても腰痛の悪化やぎっくり腰は引き起こされやすくなるので気を付けましょう!
やらないといけない事があったりでついつい無理をしてしまいがちですが、必要以上に無理をしない、無理をした後はしっかりと休養をとることが大切です。
自分なりのストレス発散法を取り入れるなどしてストレスを溜め込まないようにしたいですね。
疲れた時やストレスを感じた時にはゆっくりとしたリズムで深呼吸をすることもオススメです!
深呼吸をすることでリラックスしやすくなります。
なかなか休養をとれない、ストレス発散できない…という時には整骨院をご利用ください。
今でている痛みのケアはもちろん、ケガの予防に繋がります。
施術のみでなく、ストレッチ指導やトレーニング指導なども行うので自宅でのケアにも取り組めるようになります。
また、きたなか整骨院グループには【高濃度酸素吸入】のメニューがあります。
酸素が足りていない状態が続くと、呼吸循環や体液循環が悪くなり、筋肉、自律神経、代謝、内臓の働きなど全身の機能が低下し、自然治癒力も正常に働かなくなってしまいます。
高濃度酸素を吸入することで、疲れやだるさ、傷みの原因である乳酸をを体外に排出することができるので、短時間での疲労回復が期待できます。
また、酸素を吸入して血中の酸素濃度があがると、副交感神経が優位になりリラックスした状態になるので、睡眠不足の解消にも繋がります。
お気軽にお問い合わせくださいね。