内側上顆炎を改善します!
内側上顆炎を改善します!
このようなお悩みありませんか?|きたなか整骨院グループ
・安静にしていても、ボールを投げたら痛い。
・ゴルフをしていて肘の内側が痛い。
・肘の曲げ伸ばしで関節の内側が痛い
・買い物袋や荷物を持つと肘が痛む
・肘まわりに力を入れると痛む
内側上顆炎の原因|きたなか整骨院グループ
姫路市・福崎町にあるきたなか整骨院グループでは内側上顆炎をしっかり見させていただきます。
肘の内側に痛みの出る内側上顆炎は、野球肘やゴルフ肘とも呼ばれています。野球やゴルフ際に痛める事が多い為、こう呼ばれていますがやっていない方にも起こる症状です。
手首を手のひら側に繰り返し曲げる動作が原因で起こり、肘の内側や前腕の内側に痛みが出ます。
野球ではピッチャーに多く発症し、中でも小学校・中学校の発育途中に過度な投げ込みをする事で症状が出てきます。
一度の動作で痛めてしまうこともあれば、わずかな痛みを放っておいてしまい繰り返し使ってしまう事で症状が強くなる場合もあります。
ゴルフではスイングする時のフォームが悪く、腕力で球を飛ばそうと力んでしまうと肘の内側に負担がかかり発症してしまいます。
現在症状にお困りの方は姫路市・福崎町にあるきたなか整骨院グループにご相談して下さい。
内側上顆炎を放っておくと|きたなか整骨院グループ
姫路市・福崎町にあるきたなか整骨院では様々なリスクを回避するために急性期での来院をオススメしております。
内側上顆炎は意外と軽視されやすい外傷のひとつです。そのため放置されてしまい症状が残ってしまっている方が多いです。ただの痛みだと誤った判断(復帰時期、治療法など)をすると
・負傷した部位のツッパリ感や痛みが落ち着かない
・症状回復の遅延に繋がるだけでなく再発のリスクも上げてしまう
・痛みや違和感から身体のバランスが崩れ、他の箇所の負傷、パフォーマンスの低下を招いてしまう
など様々なトラブルに繋がるリスクがあります。
もし上記のような症状に当てはまる方がいたらリスクを回避するためにも姫路市、福崎町にあるきたなか整骨院グループにご相談して下さい。
当院の内側上顆炎改善施術|きたなか整骨院グループ
姫路市・福崎町にあるきたなか整骨院グループの施術は原因となっているポイントを見つけ出し、筋肉内に血流を促す手技による施術や筋肉の奥深くを緩めることの出来る鍼灸施術やハイボルトによる電気の施術などを用いて筋肉の緊張を緩めます。
筋肉がしっかり緩むと痛みは無くなるのですが、姫路市・福崎町のきたなか整骨院グループでは、施術と同時に筋肉トレーニングやストレッチを行って筋肉の再教育を行っていきます。
姫路市・福崎町のきたなか整骨院グループでは辛い痛みや運動制限を解消するのはもちろんのこと症状が繰り返さないように施術させて頂いております。
内側上顆炎の痛みでお悩みでしたらお気軽に姫路市・福崎町のきたなか整骨院グループお電話にてご相談下さい